愛犬と過ごす特別な時間
家族の一員である大切なペットを旅行に連れて行くのはなかなか厳しいという方も多いと思います。
そんな方のためにペットと一緒に泊まれる貸し別荘をはじめました。
※同伴できる犬は小型犬程度の3匹までです。
敷地内のドッグランでワンちゃんものびのび
ワンちゃんに嬉しいプライベートドッグランです。
芝生の庭は柵で囲みました。
楽しそうに走り回る愛犬を眺めながら、テラスでのんびりティータイム。ペットの足は外水道で洗えます。
貸別荘フォレストクリーク、貸別荘サーナは大切なご家族やお友達、そして愛犬とのふれあいのひと時を何よりも大事にして欲しいと思っています。

サーナ
和と洋の趣きを持った広い敷地の中に、LDKとベッドルームが二部屋の使いやすい別荘です。雨の日でもBBQが楽しめるように、屋根付きのテラスに 専用スペースを設けております。オーナー気分でのんびりと休暇を満喫できます。

フォレストクリーク
森を流れる小川のせせらぎを耳に、周りに気兼ねせず、オーナー感覚でのんびりと休養できます。
芝生の庭は柵で囲みました。ワンちゃんに嬉しいプライベートドッグランです。
ペット同伴宿泊マナー
- 事前に狂犬病の予防接種や混合ワクチンの接種を受ける。
- トイレのしつけができていて、室内で粗相はしない。決められた場所(トイレ)でできる。心配な場合はオムツを着用する。
- 宿泊日の2~3日前にペットのシャンプーを行う。チェックイン前にブラッシングを行う。別荘のお風呂には入れない。
- ペット立ち入り禁止場所(寝室と畳の部屋)へは絶対に入れない。入らないように対処する。
- ペットをベッドや布団、ソファー、テーブル、イス、座卓等の上にのせない。抜け毛も付けない。
- ペットを人が使う寝具に寝せない。普段使い慣れた布団やベッドを持参してそこに寝かせる。
- ペットの鳴き声で近隣に迷惑をかけない。無駄吠えはさせない。吠えたら静止させる。
- 別荘にペットだけで留守番させない。どうしても避けられない場合はペット用ゲージに入れる。
- 万が一、ペットが室内やテラスで粗相した場合はきれいに拭き取る。場所を管理者へ知らせる。
- ペットが庭やドッグランで糞をしてしまった場合は、綺麗に取り除き、水で洗い流す。
- ペットが芝生でおしっこをしてしまった場合は、必ず水を多めに掛けて洗い流す。
- 散歩はリード等を着用する。帰ったら足を洗ってから家の中に入れる。ペットの糞はトイレに流さない。
●宿泊の際に持参された方が良いと思われる物
リード
首輪
胴輪
迷子札
雨具
ケージ
サークル
キャリーボックス
寝具
布カバー
使い慣れている敷物
食べ慣れている食餌・おやつ
使い慣れた食器・遊び道具
トイレシート
マナーベルトもしくはペット用オムツ
エチケット袋
トイレセット
消臭剤
粘着テープ
足拭き
ぞうきん
ゴミ袋
タオル
バスタオル
ブラシ
ドライヤー
常備薬・救急薬など